寄付・支援のお願い

神戸インディペンデント映画祭について、寄付・支援のご検討をお願いします。

 

神戸インディペンデント映画祭は、若い才能と独創的な作品が集い交流する映画祭です。
クリエイター東京一極集中といわれるなか、地方(神戸)からできることはないかと2019年から有志で始めた映画祭です。
2019年~2024年までの6年間で、1604本の応募があり、200本の映像作品を上映してきました。
『みつける つながる ひろがる』をコンセプトに、インディペンデント映画の制作者、映画ファン、学生、地域住民、業界関係者などが集い、映画を通じた新しいコミュニティ形成を目指しています。

 

これまでの映画祭の歩みについてが「概要」ページをご参照ください。

映画祭概要

 

映画祭は手弁当で運営しており、事務局スタッフ、運営スタッフはボランティアです。
運営にかかる経費は、収入より支出が大幅に多い状態が毎年続いており、赤字分は代表個人で負担しているのが現状です。現状の収支のまま運営を続けるの難しい状況です。運営体制や収支の改善のため試行錯誤しておりますが、なかなか簡単ではありません。

神戸インディペンデント映画祭が今後も活動を続けられるよう、ぜひご支援、ご寄付についてご検討いただけましたら幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

 

【銀行振込の場合】
銀行:三菱UFJ銀行
支店名:神戸支店(支店番号581)
口座種別:普通預金
口座番号:0967222
口座名:神戸インディペンデント映画祭
名義カナ:コウベインディペンデントエイガサイ


【PayPal(ペイパル)の場合】
PayPalアカウントが必要です。アカウントの作成は無料で、クレジットカードやデビットカードが利用できます。
PayPalロゴをクリックすると「神戸インディペンデント映画祭」の決済リンクに移動します。

 

 

 

 

 

寄付・支援いただいた方には、本映画祭の活動報告書をお送りいたします。(支援金1,000円以上から・希望者のみ・毎年1回映画祭終了後にメールで送信)
活動報告書希望の方は、メールでご連絡ください。
「所属」「お名前」「連絡先メールアドレス」「寄付支援方法(銀行振込・ペイパル)と決済日」を記入ください。

※一度、入金いただいた支援金を返金することはできません。

 

神戸インディペンデント映画祭 担当:斉藤
メール:info【at】kobe-filmfes.com
↑上記【at】を@に変更してメールしてください。