3/28 募集情報を公開しました
神戸インディペンデント映画祭は、若い才能と多様な作品が集い交流する映画祭です。
神戸インディペンデント映画祭2025で上映する映像作品を募集します。
個性的でユニークな映画の応募をお待ちしています。
6月1日から応募受付を開始します。
2025年のコンペ作品募集内容は下記のとおりです。
「コンペ(一般)」「ヤング(U25)」「海外短編」の3部門で募集します。
◇コンペ(一般)
・1分00秒~60分00秒以内(エンドクレジット含む)
・2023年4月1日以降に完成した作品であること
・日本国内で製作されたインディペンデント映画、自主制作映画
・作品のジャンルは問いません。ドキュメンタリー、アニメーション等も含みます
・プレミア規定はありません。ただし、ジャパンプレミアの作品はエントリー費の割引があります。
【ジャパンプレミアとは、神戸インディペンデント映画祭2025が日本国内初上映である必要があります。配信作品は不可です。学生の学内上映会と関係者限定の試写会は上映に含みません】
・応募方法 本ページより応募してください
◇ヤング(U25)
・1分00秒~30分00秒以内の作品(エンドクレジット含む)
・25才以下の監督(2000年4月1日以降生まれ)
・2023年4月1日以降に完成した作品であること
・日本国内で製作されたインディペンデント映画、自主制作映画
・作品のジャンルは問いません。ドキュメンタリー、アニメーション等も含みます
・プレミア規定はありません
・応募方法 本ページより応募してください。
※U25部門はエントリー費の割引があります。
◇国際短編 International Shorts
・1分00秒~30秒00秒以内の作品(エンドクレジット含む)
・海外(日本以外)で製作された短編映画
・すべての作品に英語字幕が必要です
・応募方法
国際短編部門に限り 【Filmfreeway】より応募してください。
■2025年 応募作品規定(コンペ部門、ヤング部門共通)※国際短編部門の規定は別サイト(Filmfreeway)をご確認ください。
・自主制作の映画、映像作品であればジャンルは問いません。
・ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー等どのようなジャンルの作品でも応募可能です。
・応募者のプロ、アマは問いません。
・応募作品について日本語以外の言語が主体となっている作品は、必ず日本語字幕を入れてください。
・作品内で他者の著作物を使用している場合は必ず著作権者の許諾を得てください。
・25才以下の監督は、「コンペ部門」「ヤング部門」どちらに応募してもかまいません。ただし、同じ作品を「コンペ部門」「ヤング部門」の2部門に応募することはできません
・応募作品数は、1監督(1応募者)につき2作品までとします。
・複数作品をまとめたオムニバス作品は「1作品」としては受け付けできません。それぞれの作品ごとにエントリーしてください。
・他映画祭で入選、受賞した作品も応募可能です。
・2025年12月までに「兵庫県内」で公開されていないことが望ましい。
・配信サイトやYouTube等で作品全編を一般公開している作品も応募は可能です。ただし、公開されていない作品を優先します。
・コンペ部門、ヤング部門のほかに、特別部門を設定し応募作品のなかから振り分けることがあります。その場合は応募者に連絡いたします。
・本映画祭開催期間中に監督、またはプロデューサーが参加可能であることが望ましい。
■2025年 応募方法(1~5まであります)
【1】応募規約を必ずご確認ください。
【2】応募作品の映像素材をアップロードしてください。 (YouTube限定公開、またはVimeoのどちらかで視聴できるようにしてください) ・未完成作品は応募できません。必ず作品を完成させたうえで応募してください。 ・応募完了後はオンラインスクリーナー(視聴リンク)の変更や更新はできません。 ・ダウンロード形式は対応しておりません。
【3】エントリー費用をお支払いください。 支払い方法:銀行振込、またはPayPal(ペイパル)。どちらかでお支払いください。 エントリー費用(2025年)
コンペ(一般) | コンペ(一般) ※ジャパンプレミア割引 |
ヤング(U25) | ||
1分~60分 | 1分~60分 | 1分~30分 | ||
早期エントリー | 6月1日~30日 | 3,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
レギュラーエントリー | 7月1日~31日 | 4,500円 | 3,000円 | 3,500円 |
レイトエントリー | 8月1日~25日 | 6,000円 | 3,000円 | 5,000円 |
税込金額。応募時期によってエントリー費用が変わります。
2作品エントリーする場合は2作品分のエントリー費用が必要です。
※エントリー費支払い後は、いかなる理由があろうと返金できません。
【銀行振込の場合】
振込手数料は応募者様でご負担ください。
振り込み人名義は、応募責任者のお名前の前に2025と入力してください。
振り込み人名義の例:2025サイトウアキラ
振り込み人名義は必ず応募フォームの応募責任者名と統一してください。
振込控え、または振込証明の画像提出を求める場合があります。お手元に保管ください。
▽振込先口座▽ ※6月1日以降に振込してください。
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:神戸支店(支店番号581)
口座種別:普通預金
口座番号:0967222
口座名:神戸インディペンデント映画祭 斉藤
名義カナ:コウベインディペンデントエイガサイ サイトウ
※エントリー費の振込後、2日以内にエントリーフォーム(応募フォーム)の入力・送信を完了してください
【PayPal(ペイパル)で支払いする場合】
PayPalアカウントが必要です。アカウントの作成は無料で、クレジットカードやデビットカード、銀行口座を登録して利用できます。
早期エントリー(6月1日~30日)エントリーする部門を選択してください。
「コンペ部門(一般) – 3,000 JPY」
「コンペ部門(プレミア) – 3,000 JPY 」
「ヤング部門(U25) ー 2,000JPY」
PayPal支払いリンク・早期エントリー用【6.1~6.30】※準備中 ※6月1日にリンクをオープンします。
クリックすると別ウィンドウが開きます。
PayPal支払いリンク・レギュラーエントリー用【7.1~7.31】
PayPal支払いリンク・レイトエントリー用【8.1~8.25】
【4】エントリーフォームに入力してください。 ※必ず先にエントリー費用の振込を完了させてから入力してください。 エントリーフォームから必要事項を記入ください。 ★2025エントリーフォーム★
https://準備中 ※6月1日にリンクをオープンします。
クリックすると別ウィンドウが開きます。
【5】応募受付が完了しましたら、自動受付メールを返信します。 応募フォームの内容を記載した自動受付メールです。自動システムで返信します。 メールが受信できない場合は迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
【注意事項】
監督と応募責任者が異なる場合は、作品応募に係る許諾をすべての関係者から得たうえで応募してください。
連絡メールは info@kobe-filmfes.com から送信します。
オンラインスクリーナーの動画は11月末日まで削除しないでください。
2作品応募する場合は、作品ごとにエントリーしてください。
エントリー料の入金が確認された作品のみ審査の対象とします。
■選考ポイント、選考結果について
・選考ポイント(映画祭事務局で選考します)
①インディペンデント映画として魅力的でおもしろい作品であること
②インディペンデント映画を初めて鑑賞する観客も楽しめる作品であること
・選考結果の連絡
入選作品は9月末日までに応募者にメール連絡します。
※審査経過、審査内容についての問い合わせには一切回答できません。
■入選、上映について
入選作品は映画祭で上映します。(実会場で上映します)
入選作品のなかからグランプリ作品を決定し、表彰します。
グランプリ受賞者には、賞金10万円とトロフィーを贈呈
準グランプリ、脚本賞、美術賞、企画賞、奨励賞などの賞も予定しております。
※入選された方は上映素材(本編ブルーレイディスク、予告編動画データ、広報用作品画像、等)を提出していただく必要があります。
※入選監督には映画祭ゲストパスを支給します(規定あり)。申し訳ありませんが交通費、宿泊費の支給はありません。
☆2025年の映画祭概要(予定)
名称:神戸インディペンデント映画祭2025
日程:2025年11月29日(土)、11月30日(日)
会場:新開地アートひろば 2階ホール (旧・神戸アートビレッジセンター)
主催:神戸インディペンデント映画祭
運営責任者:斉藤啓
問い合わせ
メール: info【at】kobe-filmfes.com
↑上記【at】を@に変更してメールしてください。